ペットシッターは様々なサービスと共に行われることも多い仕事です。ペットシッターにプラスのサービスを提供する事で、お客様の幅広いニーズに答える事もできますし売上にも影響してきます。実際、どんなサービスがペットシッターと共に行われているのか見ていきましょう。
ペットシッター開業の流れはこちら⇒「ペットシッター、キャットシッター、犬の散歩代行で開業する為の流れ」
目次
ペットシッター×ペットホテル
ペットシッターは基本的にお客様宅に伺ってお世話をする仕事なので、鍵を預かったり、留守宅に伺ったりするのがメインとなります。
ペットのストレスは心配だけど、どうしてもお家に人が入るのに抵抗があるという方も多く、ペットシッターとして営業していても「預かりは行っていないのですか?」と電話がくる事があります。
個人の場合ペットを預かっているとシッターに出れないという事もあり、複数名で営業している店舗でないと難しいですが、お客様やペットに合わせて柔軟な対応ができるので、ペットホテルとペットシッターを同時に行っている店舗は多いです。
自宅でのケージレスでのお預かり等のサービスを同時に行うとお客様の満足度も上がるでしょう。
ペットシッター×トリミング
お客様によっては近くにトリミングサロンがなかったり、ペットが高齢で連れて行くのが大変という方もいらっしゃいます。
そんな時にトリミングのサービスも行っていると、ペットシッターに伺う際に一緒にカットや爪切りが出来てお客様にとても喜ばれます。
店舗を構えてトリミングのサービスを行う際もシッターが入っていない日にトリミングの予約を受けるなど、ある程度柔軟にこなせるのも良い所です。
出張の場合は設備が整っていないお客様宅でトリミングをするので、どこまでのサービスを行うのかしっかり決めておく必要があります。
ペットシッター×トレーニング
シッターに伺う際に同時に犬のトレーニングを行っている店舗もあります。
問題行動で困っているお客様はたくさんいるのでとても喜ばれるサービスではあるのですが、飼い主不在での高度なトレーニングは難しいです。
ペットを預かり期間をかけてトレーニングを行うのであれば飼い主様不在でも大丈夫なのですが、短期間で行う場合トレーナーの言う事を聞くようになっても飼い主が甘やかしてしまうとまたすぐに元に戻ってしまいます。
飼い主も同席し、しっかりと決まり事を学び実践する事が必要なので、ペットシッターと一緒にトレーニングのサービスを行う際は、お客様に説明をした上で行うようにしましょう。
ペットシッター×動物病院
こちらは動物病院メインの店舗が多いのですが、動物病院併設のペットホテルでの預かりやペットシッターを行っている店舗があります。
動物病院と併せてペットシッターを行っていると、ペットの体調に異変があった時にスムーズに対応できたり、持病があるペットを安心して預けてもらえる等のメリットがあります。
ただ、動物病院は人手不足な所も多いので、なかなかペットシッターに向かう人員を割くのが難しいお仕事ではあります。
ペットシッター×ペット介護
ペットの介護資格を取り、高齢ペットの介護サービスを売りにしているペットシッターもいます。
現在もペットの介護があり出かけられない方からの依頼がありますので、今後ペットの寿命もさらに伸び高齢化していくので、さらに求められるサービスになっていくでしょう。
ペットシッターとしてやっていく上で介護資格は持っていて損はないと思います。
ペットシッター×ペットタクシー
ペットシッターは持病を抱えていたり、体調に不安のあるペットを預かる事も多いです。シッター中にペットの体調が悪くなってしまった場合、病院への搬送をペットを載せる設備が整った車で搬送する事ができ、搬送の費用もお客様から頂く事ができます。
これはペットタクシーが営業ナンバーをとっているから行えることで、普通の車でペットの搬送を行いお代金を頂く事はできませんので、注意が必要です。
まとめ
ペットシッターと併せて提供されるサービスを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
その他にもペットの為のアロマ、ペットマッサージ等を取り入れている店舗もあります。
直接売上に結びつかないサービスでも、そのサービスが店舗の売りになりますので、その結果ペットシッターの利用者を増やすことが出来ます。
これからペットシッターを開業される方は他社との差別化ができるサービスを何か一つ取り入れるとグッと売上やお客様の満足度が上がりますので、ぜひ検討してみて下さい。